介護助手事業(介護人材就労支援事業)
介護助手とは、高齢者施設で清掃、食事の片付けやベッドメイク等介護の周辺業務を行うお仕事です(介護の資格や介護業務の経験がなくてもできるお仕事です!)。
利用者さんの食事介助、排せつ、入浴など、身体に触れる介護の仕事は、介護職員初任者研修(かつてのヘルパー2級相当)以上の資格がなければできません。
そこで介護助手・介護補助は、介護の専門職のサポートとして、身体介護以外の業務を担います。
☆こんな方にオススメ
・元気なシニアのみなさん
→身体的負担が少ない、様々な業務があります。
・子育てがひと段落した方
→勤務時間を選べるのでご家庭の都合に合わせやすく、短時間での出勤が可能です。
・介護の仕事に興味がある方
→介護助手の仕事を継続することで介護資格の受験資格が取得できます。
☆身体介護以外の業務の一例
・専門知識や技術が必要な業務
→趣味活動や季節のレクリエーションのお手伝い・認知症の方への対応、見守り、お話し相手など
・専門知識や技術がほとんどない方でも行える業務
→ベッドメイキング・食事の配膳・居室等の掃除・備品の準備など
実施施設 |
県内16施設で募集しています。(下段「実施施設一覧」参照) |
---|
実施期間 |
第1コース 9月 1日(火)~11月30日(月) |
---|
勤務時間 |
週16時間程度 ※実施施設との相談(勤務例:1日4時間×週4日) |
---|
時給 |
850円 |
---|
申込方法 |
下段のチラシをご参考のうえ、希望する施設の担当者へ直接ご連絡ください。←終了しました! |
---|
チラシ |
---|
東予エリア |
特別養護老人ホーム 樋谷荘(四国中央市上分乙8-2) |
---|
中予エリア |
特別養護老人ホーム みぞのべ(松山市溝辺町甲346-5) |
---|
南予エリア |
特別養護老人ホーム つわぶき荘(西宇和郡伊方町湊浦861-1) |
---|