令和元年度「福祉の職場」管理職員研修会の開催について
令和元年度介護支援専門員更新研修(実務未経験者対象)・再研修について
お知らせ
2019年10月01日
令和元年度介護支援専門員更新研修(実務未経験者対象)・再研修の募集を開始しました。
詳しくはコチラからご確認ください。
令和元年度 NPOマネジメント講座の開催について
お知らせ
2019年09月25日
本会では、標記講座を下記チラシのとおり開催することとなりました。
こちらから「愛媛県ボランティア・市民活動センター」のページへお進みください。
【台風情報】9/22・9/23 主任介護支援専門員研修について<9.20 17:00更新>
お知らせ
2019年09月20日
<R1.9.20 17:00更新>
現在、四国地方に台風17号が接近中ですが9月22日(日)・23日(月)の
令和元年度主任介護支援専門員研修(4・5日目)は予定通り開催する見込みです。
今後の台風進路・天候状況を鑑み、中止する場合のみ、9月22日(日)午前6時に
当ホームページにてお知らせいたします。
令和元年度「福祉の職場」チームリーダー研修会の開催について
愛媛県総合社会福祉会館 利用料金の変更について
お知らせ
2019年09月10日
消費税の引き上げに伴い、愛媛県総合社会福祉会館の利用料金を変更します。
詳しくは、下記ページをご参照ください。
【ヘルパー協】令和元年度愛媛県ホームヘルパーテーマ別研修会の開催について
お知らせ
2019年09月02日
愛媛県ホームヘルパー協議会では、令和元年度愛媛県ホームヘルパーテーマ別研修会を開催します。
詳しくは、コチラをご覧ください。
令和元年度 ボランティアコーディネート力向上研修会の開催について
お知らせ
2019年08月29日
こちらから「愛媛県ボランティア・市民活動センター」のページへお進みください。
ねんりんピック愛媛県選手団 新ユニフォームデザインコンペティションの実施について
お知らせ
2019年08月22日
関係各位
ねんりんピック愛媛県選手団の新ユニフォームを製作するため、デザインコンペティション実施します。内容は実施要領及び仕様書のとおりですので、趣旨等をご理解のうえご参加いただきますようお願いします。
1 参加方法
別添実施要領及び仕様書をご確認ください。
2 提出期限
令和元年9月10日(火)17時(必着)
3 その他
本会では取引候補者に対し別添「事業者の見積参加に関する要領」に基づく事業者登録をお願いしております。受注前に登録いただく必要がありますので、未登録の場合は登録いただきますようお願いします。
4 関係書類
新ユニフォームデザインコンペティション実施要領 | ![]() |
新ユニフォーム仕様書 | ![]() |
事業者の見積参加に関する要領 | ![]() |
5 問合せ・書類提出先
愛媛県社会福祉協議会 福祉振興部 長寿推進課(担当/小原、谷後)
TEL 089-921-5140 E-mail chouju@ehime-shakyo.or.jp
Webサイト・YouTubeチャンネル「えひめ 本音のカイゴ☆本気のカイゴ」開設について
お知らせ
2019年08月15日
このたび、愛媛県社協では、福祉・介護介護の魅力発信事業の一環として、YouTube動画、CMを作成し、特設Webサイト、YouTubeチャンネルを開設しました。
この動画等は、主に若年層を対象として介護職の「現状」「楽しさ」「厳しさ」「尊さ」など、介護職についての理解が深められるコンテンツを作り、将来的に介護職を志す人材を確保することを目的としております。
ぜひご覧ください。
YouTube動画は12月までに10本公開し、年明けには、介護に関する感動エピソード(ショートムービー)を公開する予定です。
特設Webサイト「えひめ 本音のカイゴ☆本気のカイゴ」
https://www.ehime-shakyo.or.jp/honnekaigo/
YouTubeチャンネル「えひめ 本音のカイゴ☆本気のカイゴ」
https://www.youtube.com/channel/UCARj15rh0-wKOHD6MBQEIOQ