新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、日常の生活スタイルや価値観は大きく変わろうとしており、介護現場では、利用者と家族が直接会って話せないといったことが起きています。今回の行動変容をきっかけに色々なことが変わっても、それを受け入れながら上手にケアすることが求められますが、今回の講習会では、介護職員として必要な認知症ケアに関する知識や技術について改めて学ぶことで、さらなるスキルアップを目指して開講します。
【開催期日】 |
第1回 令和3年1月 8日(金) |
---|
【会場】 |
愛媛県総合社会福祉会館 2階「多目的ホール」(松山市持田町三丁目8番15号) |
---|
【受講対象】 |
高齢者福祉施設・訪問介護事業所等の介護職員 |
---|
【定員】 |
各回50名(先着順) |
---|
【受講料】 |
各回2,000円(受講決定時にご請求します。) |
---|
【申込方法】 |
受講希望回を選択し(複数選択可)、申込書に必要事項を記入の上、下記事務局に郵送又はFAXでお申し込みください。 |
---|
【申込締切】 |
令和2年12月22日(火)必着 |
---|
【開催要項】 |
---|
【受講申込書】 |
---|
【申込・問合せ先】 |
長寿推進課 TEL 089-921-5140 |
---|
申込み期間は終了いたしました。
ご不明な点がございましたら、お問合せください。