全ての回の申し込みが定員を満たしましたので、今年度の申込受付は締め切りました。多数のお申し込みありがとうございました。
本講習会は、介護職員として知っておくべき「姿勢と動きの理解」と、それぞれの「生活支援技術」をテーマ別の実技講習として行います。
受講対象者に制限はなく、最近の介護の知識や技術を身につけたい方、日頃行っている介護技術の振り返りや再点検を行いたい方であればどなたでも受講頂けますのでぜひお申し込みください。
【開催期日】 |
第1回 9月 3日(木) ポジショニングの理解(※定員を満たしたため受付終了) |
---|
【会場】 |
愛媛県総合社会福祉会館 3階「研修室」(松山市持田町三丁目8番15号) |
---|
【受講対象】 |
老人福祉施設、介護老人保健施設、訪問介護事業所、グループホーム等の介護職員で、最近の介護の知識・技術を身につけたい方、介護技術の振り返り・再点検を行いたい方。(経験年数は問いません) |
---|
【定員】 |
各回28名(申込多数の場合は、受講者の調整を行う場合があります。) |
---|
【受講料,テキスト】 |
【受講料】 各回4,500円(消費税込) |
---|
【申込方法】 |
郵送又はFAXで受講申込書を提出してください。 |
---|
【申込締切】 |
第1回、第2回 8月13日(木) |
---|
【開催要項】 |
![]() |
---|
【カリキュラム】 |
![]() |
---|
FAX : 089-921-8939