認知症ケアに関する知識や技術は、介護の仕事を行う上で必ず求められるものですが、奥が深く、悩むことも多いと思います。
今回、現場経験豊富なお二人の講師から様々なお話をうかがうことでケアの本質や専門職としてすべきことを何かについて改めて考えて頂き、認知症ケアの専門性を高めることを目的に開講します。
11月まで開催した身体介護編同様、どなたでも受講しやすいよう受講対象者の制限をなくし、受講料も値下げしましたのでぜひお申し込みください。
【開催期日】 |
第1回 令和2年1月 9日(木) |
---|
【会場】 |
愛媛県総合社会福祉会館2階「多目的ホール」(松山市持田町三丁目8番15号) |
---|
【受講対象】 |
高齢者福祉施設・訪問介護事業所等の介護職員(経験年数は問いません。) |
---|
【定員】 |
各回80名(申込多数の場合、調整することがあります。) |
---|
【受講料】 |
各回2,000円(受講決定後にご請求いたします。) |
---|
【申込方法】 |
郵送又はFAXで受講申込書を提出してください。 |
---|
【申込締切】 |
第1回 12月24日(火) |
---|
【開催要項】 |
---|
【受講申込書】 |
---|
【申込・問合せ先】 |
長寿推進課 TEL 089-921-5140 |
---|
お申し込み方法をご覧の上、申込書をFAXしてください。
FAX : 089-921-8939
ご不明な点がございましたら、お問合せください。
FAX : 089-921-8939