089-921-8344
開所時間 平日8:30-17:15
ボランティア情報や高齢者の生きがいづくり、社協についてなど
福祉や就職、各種制度の利用などについてはこちら
研修や講座、高齢者大学校の内容についてはこちら
施設の利用、調査・評価事業に関する内容についてはこちら
地域福祉・市町社協
ボランティア・NPO
相談支援・生活支援
福祉サービス向上
福祉の仕事
研修・資格
高齢者の生きがいづくり
施設利用
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた総合支援資金の再貸付について
令和3年度介護支援専門員専門(更新)研修【研修課程Ⅰ・Ⅱ】
【重要】令和2年度介護支援専門員更新(実務未経験者対象)・再研修 1クール2・3日目の会場変更について
愛媛県社会福祉協議会 職員募集のご案内
令和2年度介護支援専門員実務研修(3・4・5日目)の実施について
【重要】介護支援専門員実務・更新(実務未経験者対象)・再研修 新型コロナウイルス感染症による辞退について
令和2年度第2回サービス向上研修会「ストレス対処法~コロナ禍におけるストレスの軽減~」
記事一覧を表示
2021年度 ニッセイ財団 高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」
2021年度(第19回)ドコモ市民活動団体助成事業
2021年 SDGs貢献プロジェクト
コープえひめ福祉活動基金 2021年度助成事業
第33回地域福祉を支援する「わかば基金」
第38回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」・第19回「配食用小型電気自動車寄贈事業」
令和3年度WAM助成(通常助成事業・モデル事業)
求人情報誌閲覧ページ(最新2月号)
求人情報誌閲覧ページ(最新1月号)
求人情報誌閲覧ページ(最新12月号)
令和2年度 第3回・第4回ケアワーカーズカフェ開催のお知らせ♪
求人情報誌閲覧ページ(最新11月号)
令和2年度 第1回・第2回ケアワーカーズカフェ開催のお知らせ♪
【令和2年度介護助手事業】介護助手事業 説明会のお知らせ(募集終了)
愛媛県福祉人材センター
ページ先頭へ